埼玉森林インストラクター会Forest Instructor Saitama

森林インストラクターの森 活動報告

森林インストラクターの森~1000年の森を目指して
埼玉県比企郡ときがわ町。ここに私たち埼玉森林インストラクター会が森作りを行なっている場所、通称「森林インストラクターの森」があります。
この森は2002年に、地元の篤林家・戸口さんより借り受けました。「森」といっても、かつて生育していたスギやヒノキを切り出した跡地です。
当初は3~4mほどの木々や草が生い茂り、簡単には足を踏み入れることができるような森ではありませんでした。
しかし、だからこそ私たちにとってはうってつけの場所でした。私たちはここで、一から林業の技術を学ぶことにしました。
そして、同時に四季の変化に富み、大きな木が生い茂る美しい森を作ることに挑戦することにしました。
スギ、ヒノキ、ヤマザクラ、イロハモミジ、カツラ、ホオノキ、トチノキ…。これらの木々が大きく育つまで、何年かかるでしょう?
100年? それじゃあまだまだ。どうせなら「1000年の森を作ろう」。
これが、私たちの合言葉。この言葉を胸に、この森に手入れを重ね、時には地元の小学生とともに木を植え、育てています。
「木を植えることは、気(心)を植えること」。
1000年はとてつもなく長い時間です。そして、その歩みはまだ始まったばかり。とても今の私たちには、その森が育った姿を見ることはかないません。
でも、気(心)が世代をつなぎ、この場所を美しい森に変えていくことを夢見て、私たちは、今日も森林インストラクターの森に通い続けています。

2024年9月8日(日)
萩ヶ丘小学校4年生の植樹イベントに向けた準備

2024年6月9日(日)
資格試験支援講座受講者の間伐体験等

2024年5月12日(日)
作業テーブル組み立て、下刈り

2024年4月14日(日)
作業テーブル移設、植樹場所選定、敷地内回廊道確認

2024年3月24日(日)
キノコの駒打ち

2024年3月10日(日)
キノコ榾木作り、間伐

2024年1月14日(日)
倒木整理、間伐、鳥の巣箱点検

2023年12月10日(日)
間伐、枝打ち、丸太運び研修

2023年11月12日(日)
間伐

2023年10月8日(日)
下刈り、除伐

2023年9月10日(日)
ニホンミツバチ巣箱撤去、下刈り

2023年7月9日(日)
間伐、下刈り等

2023年5月14日(日)
苗木へのサプリガード設置と下刈り、及び既設サプリガードの点検

2023年4月9日(日)
キノコの駒打ちとデッキ拡張

2023年3月12日(月)
ほだ木作りと散策路整備

2023年3月1日(水)
萩ヶ丘小学校植樹体験会

2023年2月26日(日)
萩ヶ丘小学校植樹体験会準備

2023年1月22日(日)
萩ヶ丘小学校植樹体験会準備

2023年1月8日(日)
巣箱確認・清掃、萩ヶ丘小学校植樹体験会準備

2022年12月11日(日) 間伐

2022年11月27日(日) 間伐

2022年10月9日(日)
ナツツバキ除伐、「広場」作り

2022年7月10日(日) 下刈り、除伐

2022年6月12日(日) 巻枯らし

2022年5月22日(日)樹名板更新、除伐

2022年4月10日(日)間伐、除伐

2022年5月8日(日)
シカネット補修、樹名板手入れ、野外卓作成、除伐

2022年3月27日(日)きのこの駒打ち

2022年3月13日(日)榾木作り

2022年2月27日(日)作業道整備

2021年12月26日(日)場内整理

2021年12月12日(日)間伐作業

2021年11月28日(日)
間伐実習を兼ねた資材置き場の屋根支柱材切り出し及び山道補修作業

2021年11月14日(日)
間伐体験と丸太作り、山道の補修と鳥の巣箱補修

2021年10月24日(日)
伐採済みタブの枝葉整理およびミツバチ巣箱修理

2021年10月10日(日)
高木伐採とシカ対策ネット材料の区分け集積

2021年6月13日(日)
シカ対策ネットの手入れと除伐

2021年5月23日(日)
シカ対策ネット内手入れ他

2021年5月9日(日)除伐、下刈り

2021年4月25日(日)作業道整備

2021年3月14日(日)キノコの駒打ち

2020年12月13日(日)
枝打ち、間伐、物置小屋の補修

2020年11月8日(日)ヒノキの間伐

2020年9月13日(日)下刈り

2020年8月9日(日)下刈り

2020年7月12日(日)
巡視、下刈り、低木処理

2020年3月17日(火)キノコの駒打ち

2020年1月12日(日)
下刈り、地拵え、他(センサーカメラ設置等)

2019年11月10日(日)下刈り

2019年12月8日(日)
萩ヶ丘小学校植樹体験準備(道づくり)

2019年11月10日(日)下刈り

2019年9月8日(日)下刈り

2019年8月11日(日)下刈り

2019年5月12日(日)植栽生育状況調査

2019年3月5日(火)
萩ヶ丘小学校植樹体験報告

2019年3月3日(日)植樹現場調査

2019年1月13日(日)
萩ヶ丘小学校植樹体験準備

2018年12月9日(日)枝払、間伐

2018年11月11日(日)下刈り、間伐

2018年9月9日(日)下刈り

2018年8月12日(日)下刈り

2018年7月8日(日)下刈り

2018年5月13日(日)下刈り

2018年3月24日(土)きのこ駒打ち

2018年3月11日(日)ほだ木づくりなど

2018年3月6日(火)
萩ヶ丘小学校植樹体験報告

2018年3月4日(日)
萩ヶ丘小学校植樹体験準備

2018年2月25日(日)
萩ヶ丘小学校植樹体験準備

2018年1月14日(日)
萩ヶ丘小学校植樹体験準備

2017年12月10日(日)枝打ち

2017年11月12日(日)枝打ち

2017年9月10日(日)下刈りなど

2017年8月11日(金・祝)
イロハモミジの手入れなど

2017年7月9日(日)下刈り

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2011年

2010年

2008年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年






↓ クリック !

2024年9月8日(日)
季節の贈り物?

2024年6月9日(日)
受講者を交えて記念撮影

2024年5月12日(日)
作業テーブルにて記念撮影

2024年4月14日(日)
解体したテーブルを運搬

2024年3月24日(日)
駒打ち完了

2024年3月10日(日)
アカメガシワ榾木作り

2024年1月14日(日)
倒木整理

2023年12月10日(日)
ロープを使った3人による丸太運び

2023年11月12日(日)
広場予定地ヒノキ伐採

2023年10月8日(日)
熊避け用のスプレーとピストル


2023年9月10日(日)

2023年7月9日(日)
伐倒完了


2023年5月14日(月)

2023年4月9日(月)
キノコの駒打ち 集合写真

2023年3月12日(月)
ほだ木作り

2023年3月1日(水)
萩ヶ丘小学校植樹体験 ヨガの準備体操

2023年2月26日(日)
テラスでの昼食

2022年11月27日(日)
チェーンソー指導

2022年10月23日(日)
新しいヘルメット

2022年10月9日(日)
「広場」作り

2022年7月10日(日)
作業後の昼食

2022年6月12日(日)
巻枯らし作業中

2022年5月22日(日)
除伐

2022年5月8日(日)
シモバシラの株

2022年4月10日(日)
シイタケ


2022年3月27日(日)きのこの駒打ち


2022年3月13日(日)栃の木平


2022年2月27日(日)作業道整備


2021年12月26日(日)ヒノキの枝打ち


2021年12月12日(日)作業後の昼食とコヒータイム


2021年11月28日(日)晩秋の森林インストラクターの森


2021年11月14日(日)丸太の運搬

2021年10月24日(日)
鳥の巣箱ーシジュウカラ営巣の痕跡


2021年10月10日(日)作業後の昼食、団欒


2021年6月13日(日)除伐


2021年5月23日(日)シカ対策ネットの図


2021年4月25日(日)作業道整備


2021年3月14日(日)キノコの駒打ち


2020年11月8日(日)作業現場でロープワークを学ぶ


2020年9月13日(日)作業現場で大鎌の研ぎ方レクチャー


2020年8月9日(日)下刈り


2020年7月12日(日)フィールド内の巡視


2020年3月17日(火)キノコの駒打ち


2019年12月8日(日)萩ヶ丘小学校植樹体験準備(道づくり)


2019年11月10日(日)下刈り


2019年3月5日(日)萩ヶ丘小学校植樹体験-作業中


2019年3月5日(日)萩ヶ丘小学校植樹体験-集合写真