埼玉森林インストラクター会Forest Instructor Saitama

研修報告

2015年10月4日
埼玉森林インストラクター会研修会
名栗げんきプラザ研修会
報告・池田 雄二

平成27年10月4日の日曜日、「名栗げんきプラザ(飯能市上名栗)」において同所では今年度2回目となる現地研修会が行われました。 今回は「ネイチャーゲーム」、「流しそうめん」、「フィールドでのエコクイズ」の内容で行なわれ、私達森林インストラクターにとって野外活動のスキルを身につける上で大変良い機会となりました。
当日は雲ひとつない晴天となり、落ち葉を敷き詰めた森林内に木漏れ日が差し込むなど、いかにも秋らしく清々しい一日となりました。
参加者は星野会長、黛副会長を始めとし、ネイチャーゲームの指導をして下さった吉野さんなど総勢15名です。集合時間には全員が揃い予定どおり開始しました。
主なスケジュールは以下のとおりです。

8時45分 現地集合
9時00分 主催者挨拶等 担当(リーダー)星野会長、黛副会長
9時5分 ネイチャーゲーム 担当(リーダー)吉野さん
11時30分 流しそうめん体験 参加者全員
12時30分 フィールドでのエコクイズ 担当(リーダー)黛副会長
14時00分 エコクイズの結果発表 担当(リーダー)黛副会長
14時30分 解散

1.ネイチャーゲーム
吉野リーダーの指導により「どんぐりじゃんけん」「動物交差点」「森の美術館」「木のセリフ」「木へのインタビュー」といったゲームを行いました。 じゃんけんをして勝った人が負けた人からどんぐりを貰って行き、最終的にどんぐりを一番多く持っている人が勝つというような、幼い子供でも参加できるゲーム感覚のものから、身近な自然の一部に額縁状の白枠をかざし、 その切りとられた景色を皆で鑑賞したり、木に吹き出しのセリフをつけることで木の個性を感じ、お互いの発想をわかちあうなど、木や自然に対する理解と共感を育むものまで、なかなか奥深い内容でした。
これまではネイチャーゲームにあまり関心がなかった私でしたが、今回の経験をとおし、改めて身近な自然から学び、楽しむといったことの素晴らしさを実感しました。
是非多くの人にもネイチャーゲームを体験していただき、通常の自然観察会とは一味違った自然や森林の素晴らしさに触れていただきたいと思います。
2.流しそうめん
ネイチャーゲームが終了し、時間的にもおなかが空いた頃に「流しそうめん」の時間となりました。 そうめん用の食材や道具はすべて「元気プラザ」で用意してくれていますので、我々はそれを利用することで準備が整ってしまいます。 施設内のキャンプファイア場で、そうめんを流す竹を組み立てたり、食器を用意したりと皆で準備し、早速流しそうめんの始まりです。 そうめんの他、てんぷら、生野菜なども用意してあり、参加者全員大満足しました。 食後は念入りに後片づけをして1時間程で「流しそうめんの体験」を終了しました。
3.フィールドでのエコクイズ
おなかもいっぱいになったところで黛さんの指導の基、最終テーマ「フィールドでのエコクイズ」を行いました。 二人一組となり、地図を頼りに山中に設けられたポイントを廻り、全部で20問の森林や自然に関するクイズを解いていきます。 クイズの一例を揚げれば「日本の国土に占める森林面積の割合は世界で何番目か」といった具合です。 子供でも分かる簡単なものから、普段から林業や森林に関心を持っていないと分らないようなものまで多岐に富んだ設問でした。 朝からずっと立っていたせいもあり、山の中を歩くのはそれなりに疲れもしましたが、1時間半程度で全員やりとげました。 全員が揃ったところで黛さんが回答を説明し、皆で答え合わせを行いました。 黛さん曰く、森林インストラクターとしては正答率70%以上が望ましいとのことでしたが、全員が70%以上をクリアしていました。
以上で朝から行ってきた研修会もスケジュールどおりに無事終了。最後に本日リーダーとして指導していただいた黛さん、吉野さんに感謝しつつ午後2時30分ころ解散しました。
今回の研修会は森林インストラクターとして活動の分野を広げる意味でも大変参考となる研修会でした。今後ともこのような機会があれば是非参加させていただきたいと思います。