埼玉森林インストラクター会Forest Instructor Saitama

<< 長瀞宝登山「ヤマツツジ再生の丘」2015 >>

2015年10月11日(日)「ヤマツツジ再生の丘」活動報告

  連休の中日、朝から小雨が降っている。前日、事務局の黛さんから、小雨模様ですが、後の日にちが無いので、当日現地に集合する旨の連絡がありました。天気予報では午後には雨も上がるとの事、朝6時に家を出て、ひたすら下道を長瀞に向かう。途中所々で雨が強く降っていたが、8時30分には集合場所についてしまった。平成21年5月16日に第1回の植樹が行われた。あれから6年、木もだいぶ大きくなった。  当日は6人が集合し車で現地に向かう。草が木々以上に伸びて見分けが付かないほどだった。8月に刈り残した、下の段から始める。さすがに草や灌木が多くててこずる。一時間程でその場所は終了する。雨具を着ている為、汗でびしょ濡れになる。このころから雨が上がった。その後、8月に下刈りした所を各自分かれて作業をする。8月に一度刈っていた所は、さすがにやりやすかった。11時45分に昼食を食べ、12時30分から、最後の段を全員で刈り、13時に作業を終了する。下刈りは大変な作業だが、木を植えた以上は、それを管理する義務がある。これで此処での今年の作業は完了して一安心しました。また来年も下刈りにきます。 (芳野:記)



2015年7月26日(日)下刈り作業

  朝から晴天、熊谷市の予想最高気温38度と高温注意報が出ている日。この状況下で山仕事の中で最も過酷と言われる「下刈り」を実施。参加者は4人。現場は、6月に1回目の下刈りを実施しているので、ススキが目立つものの、全体としての草勢はそれほどでなく、人数を勘案して「つぼ刈り」で対応。途中で休憩を取り、2時間の作業をし、全体の3分の2を仕上げた。昼食時は、岩田顧問が持参した冷水がとても美味しく、疲れを癒してくれた。残りの部分の作業は、熱中症予防のため、中止とした。(星野:記)




2015年6月14日(日)下刈り作業

 ヤマツツジ再生の丘は宝登山ロープウェイ山頂駅の南側0.2haの敷地に、平成21年、22年、23年と約600株のヤマツツジを植栽しました。 
当日の参加者は、8人、天候は、薄曇り空で、あまり暑くなく、下刈り作業を行うには程よい条件となりました。
星野会長から下刈鎌等作業の方法及び注意事項を聞き、小泉さんのストレッチ後いよいよ作業開始です。
草刈機2台と下刈鎌6本での作業です。作業は2台の草刈り機を中心に刈り込み、根回りは手鎌で刈り、ツルを切り払いながら進めました。
2台の草刈り機がフル活動で作業はスピード化し、汗ダクになりながらも皆で懸命に作業を行いましたが、草木も生長し、幹が太く、硬くなっており、なかなか思うように進まないようでした。昼食後も作業を続け、なんとか すべての作業を終了することができました。
昼食後、星野会長より、アジサイの色についての講話を受講しました。春にきれいな山つつじ咲かせ、宝登山に来るお客さんの目を楽しませること ができるでしょう。赤い実は、ニガイチゴです。名前のとおり少し苦味がありますがよく熟していたのでとてもおいしく、下刈り作業の合間に、一服の清涼剤となりました。今日の作業に参加の皆様、お疲れ様でした。
参加者:岩田顧問、星野会長、黛さん、二宮(龍)さん、高杉さん、芳野さん、小泉さん、(田川記)


四季の丘からの眺め